2003年03月29日

過去のFree Site & DMK Memo

03.3.29

最近ADSLルーター付モデム(NTT Webcaster600MS)を買った。
1.5と8Mに対応しているが、12Mに対応していない。また、最近はフレッツホン対応モデムというのも出てきたが、それにも対応していない。だから、在庫一掃セール(8,800円)をしているんだと思う。NTT西日本がネット販売している。
我が家は電話をあまりしないので、フレッツホンに魅力はない。
従来は別にルーターを持っていたが、一体化すれば消費電力も減るし、何より配線がすっきりするというメリットもある。
つなぎの技術と言われたADSLだが、つなぎどころか、もはや2年も使っている。あと1年半もモデムレンタル料を払えば、この8,800円という値段は回収できてしまうと思い、購入した。
で、実際使っていたのだが、せっかく8Mも使えるモデムがあるのに・・と昨日急に思い立ち、8Mサービスに切りかえることにした。
昨日朝10時頃、8Mへの変更切り替えをプロバイダのWEBで登録し、また、116にも申し込んだ。
116は調査して折り返し電話するという。(おいおい、プロバイダにはもう申し込んじゃったよ・・)
しかし結果は10分程度で「OK」だった。4月4日午前中に開通するとのこと。3050円なり。
私はNTTのマイラインプラスに割引(1割引)があるため、1.5→8Mへの月額追加料金は90円。
伝送損失が28dBと言われたので、ダウンロードなどはかなり差が出るのでは?と期待している。

03.3.22

実に久しぶりに長距離を運転した。
姫路-倉敷往復、200キロ。
山陽自動車道がこんなに混んでいるとは・・。三連休だからか?
途中、新しいJCTができて、近々に播磨新宮まで播磨自動車道が開通するらしいね。知らなかったが。

03.3.16

グリーンスタジアム神戸が、ヤフーBBスタジアムになるそうだ。
野球観戦中に、弁当売ってる売り子に紛れてヤフーBBの勧誘員がモデムを売ってたりしそうなイメージ。
スポーツニュースで流れたり、新聞に載ったりするだけでも結構な宣伝効果があるんでしょうね。
下手に球団持つよりいいかも。

03.3.8

最近、秀丸エディタを使ってなかったのだが、ひょんなことから作者の秀まるおさんのサイトを見たら、
「暗証番号再配布」なるものをやっていた。当然のことながらユーザーには通知が行ってるのだが、私には来ていない。
それもそのはず、私のメールアドレスがパソコン通信のニフティサーブしかなかった、Windows3.1(Windows95の前のバージョン)の時に
4000円払ったっきり、メールアドレス変更もしていないのだから。Windows95の発売前だから、きっと8年くらい前だろう。
ニフティの会員をやめてからもうずいぶんになる。
ニフティ → ジャストネット → ドリームネット → サニーネット → ミームネットとプロバイダを換える度にメールアドレスも変わったので、とてもじゃないが、秀まるおさんのところから私に連絡できるべくもない。
早速、メールアドレスの変更届を出そうと思った。もう何年も前のことなのに、ちゃんとニフティのIDが言える!(あってるのかどうかわからないが)
ニフティのIDなんて、数字の羅列だから普通覚えられないんだが。あのときはまだ若かったから記憶力も良かったのか・・。
メールアドレスの変更届自体はインターネットでできるが、本人かどうかを証明できるものをFAX等で送ってくれという。
我が家にはFAXという気のきいたものはない。どうしようかと思ったが、デジカメのマクロ機能を思い出した。
運転免許証をデジカメでマクロ撮影(この機能使うの初めてだ)し、氏名以外の住所とか顔写真とかをペイントソフトで黒く塗りつぶして
メールに添付して秀まるおさんとこに送りました。

03.3.1

2月は短い。もう終わってしまった。日付は3月だ。
ここ数日、珍しく風邪を引いてしまった。いまも咳をしているが、山場は越えたか?
しかし、夜中の2時にパソコン叩いてたら、治るものも治らないっての。
最近、他人のホームページをじっくり読んでないなぁということに気がついた。
子どもが寝てからパソコンに向かうもんだから、そんな暇があったらホームページの更新ということになってしまう。
それでも結構読んでるものといったら・・。「MSウォッチ」とか(笑)
でも、マイクロソフト大好きなんだけどな。商売うまいから。
苦労したくないからできるだけ商品は避けてるけど(笑)
神経質な人には向かないけど、大雑把な人とは結構気が合うみたいだしね。

最近レンタルサーバーを2つ借りた。
1つは、ここの無料サーバー。もう一つは独自ドメインが使えるサーバー。
共通点は100MBということ。
無料で100MBというのもすごいが、独自ドメイン取得費用と維持費が含まれて初期費用無し、月額500円で100MB(&メールアドレス)というのもこれまたすごい。
プロバイダのサーバーが30MBあるから全部で230MBもある。
こんなにエリアがあっても、使ってるのは全部合わせてもせいぜい5MB(笑)
北朝鮮では食料も不足しているというのに(関係無いか)、この贅沢。
残りの225MBを何か有効に使えないものかと、こうやって日々書きこんでいるけど(?)
追いつくわけない。

うちの嫁さんのメール宛てに、違う人宛てのメールが舞い込んだ。
たまたま本文に、住所や電話番号が書いてあるメールだ。個人情報流出!
しかしヘッダ情報を見ていても理由はよくわからない。
マイクロソフトが嫌いというわけではないんだけど(笑)、こういう時、ついついOutlook Express の仕業じゃないかと、考えてしまう。
第一印象では、Outlook Express のバージョン5で返信メールを送るとき、相手のFromに書かれたメールを正しく解釈できてないのでは?
と感じた。(ソフトも機能確認とかじゃなくて印象で語られる時代になったか・・。芸術の域?)
なんか、名前を書くところ(だいたいここは日本語書くのも怪しいから、英文表記にする人が多い)に、めったに使いそうもない難しそうな漢字と半角の記号を使った絵文字を書いてる(ビックリ!)
そんなメールに対して、返信したら今度はその怪しいメールアドレスがあて先になる。
(しかもその返信メールを作成しているのがOutlook Express のバージョン5だ)
また、そのあて先に加えて違う人の宛先も追加されている。良く見ると、通常あるはずの「,」が書けていたり、メールアドレスも崩れている。
「このメール、一体誰に届くんだろう?」って感じのヘッダーだった。
しかしだからといって、うちの嫁さんのアドレスに届くとも思えない。
今日の教訓 「インターネットはわからない」「メーラーで自分の名前を書くところには、英文で。記号はご法度!」ですね。

03.2.25

このサイトは、ホームページ管理者が全くFreeに使うサイトです。
見ても面白くないかもしれませんし、面白いときもあるかもしれません。
そして突然、なくなるかもしれません。
とにかく、自由に、いままで以上に思いつきだけで、サイトを作っていこうと思いつきました。
突然消えるかもしれませんし、案外続くかもしれません。
まさに、フリーサーバーのような、フリーサーバー上のフリーサイトです。

皆さんは、どんなツールを使ってサイトを作ってらっしゃいますか?
私は、長い間、FrontPage Express を使っています。
Internet Exprorer 4 に付属するようになった、ホームページ作成ツールです。
このソフトは、意外にも Fpxpress.exe というexeファイルをダブルクリックするだけで動作します。
Windowsなら95でも98でもMeでも、NTでも2000でも動作します。Xpは試したことがないのでわかりませんが、恐らく動くでしょう。
同じフォルダに dllファイルがいくつかあるので、それも必要ですが、とにかく、コンパクトで使い勝手がいいホームページ作成ツールです。
文字入力と、簡単な表、写真の貼り付けならこのソフトで何の問題も無くホームページを作成することができます。
古いソフトに共通して言えるのですが、動作が軽いことも利点の一つです。

ホームページの呪縛っていろいろあります。例えば、リンクを貼るという行為。
リンクを貼るというのは、とっても楽しいんだけれど、リンク切れに気を使わないといけないという呪縛も併せ持っている。
リンク切れといっても、自分以外のサイトへのリンクもあれば、自分自身のサイトへのリンクもある。
改ページも言わばリンク。
だから、リンクを無くしてしまいたかったら、自分のサイトを1ファイルつまり、index.html だけにすればいい。
daizo.fc2web.com は、miki3.com 以外へのリンクは一切無い。
もしこれを続けるなら、この index.html ファイルは、莫大な大きさになっていくだろう。
サイトの情報が、1つのファイルだけで構成されていたら、結構いいことがある。
[Ctrl] + [F] で、「このページを検索」機能を使えば、一発でサイト内の検索が済んでしまう。
[Next] といった類のクリック操作が全くなくなる。

ホームページのレイアウトって、凝れば凝ったできれいになるんだろうけど、更新しにくくなって更新しなかったら、結局つまんなくなる。
更新しやすいホームページは、更新頻度を上げ、結局、継続的に読まれるホームページになるのかな?という気がする。
このサイトだって、上から順に書いていってるから、読む人は新しい書き物があるかどうかは、一番下まで見に行かないといけない。
ほとんど更新されないサイトなら、「せっかく見に行っても更新されてない」なんてことがしばしば起こるから、見るのがいやになる。
でも、たいてい更新されているなら、別にお尻まで見に行くことは何ら痛痒ではない。
更新するほうから言えば、どんどん下に書き足していくほうが、ラク。
それで、更新頻度が上がるなら、更新しやすさを優先したほうが、「善循環」ということになる。

2歳と4歳の男の子がいて、とにかく家の中を走り回っている。
起きているときにパソコンなんて触っていたら、すぐ餌食になって、無茶苦茶される。
だから、パソコンを触るのはもっぱら2人が寝た後になる。
また、子どもの寝るのが遅い。
10時頃まで起きているが普通だったりする(これでもいくらか寝るのは早くなったほうだ)から、パソコンを触るのが日が変わったりする。
それでも、必ず1日何回かはパソコンを触る。
メールチェックとホームページの更新をするためだ。
メールチェックはともかく、ホームページの更新に関しては、もう「好きだから」としか言えない。
リンク集のリンク切れ対策がほとんどメインだけど、なんでこんなに続くのか自分でもよくわからない。

世の中競争社会だ。
できるものは民営化して、活力ある競争社会にしていこうという人もいる。
確かにそうなんだろうけど、本当の民間企業は競争を避けるはず。
経済学で言う「完全競争」では、企業は利益が出ない。
利益が出ないことを企業が望むわけがない。
つまり、企業は本質的に競争を好まないのだ。
「よそがやるから、うちもやろう」というのは、非企業だ。
「よそがやるなら、うちはやめよう」というのが企業だ。
競争社会は結構だが、競争に競争を重ねて、利益もない、疲れて死んでしまう愚は避けねばならない。

ホームページは作ったが、見てもらえないというケースが良くあった。
最近は少し違う。ロボット型のサーチエンジンに割と引っかかるようになった。
何か探すときでも、ロボット型のサーチエンジンで引っかけることも多くなった。
これだけサイトが増えて、日々更新されていると、登録、分類型のサーチエンジンだけでは機能しなくなるだろう。
ホームページを作って、かつテキスト中心のサイトであれば、見て欲しいと思う人には、かなりの確率で見てもらえる状況になったのではないかと思う。

99.8.22

フリーソフトのテキストエディタを探していて、たまたま見つけたのが、「テキストエディタ」。GREP機能やタグジャンプが使いやすいし、設定が豊富にできる。各種文字コードにも対応している。ただ、マクロ機能がないので、作者にお願いしておいた。(→詳しくはこちら)

99.8.16

10万円をきるパソコンが話題になっているが、タダのパソコンも登場しはじめた。マウスコンピュータジャパンでは、DDIが提供するインターネット接続サービス「DION」常時接続サービス(32,900円/月)加入者には、パソコンが無料になるという。パソコンはモニタ付きで、さらにルーター付きも選べる(この場合ルーターも無料)ので、常時接続を考えている人には朗報。

99.7.29

39,800円のパソコンが昨日の日経産業新聞の全面広告に掲載された。マウスコンピュータジャパン という埼玉県の会社が掲載したものであるが、Cyrix MediaGX266MHz、32MBメモリ、2.6GBHDD、CD-ROM搭載というスペック。インターネットを中心としたごく普通の使用には十分以上のスペックだ。ただし、Windows98と15モニタがつくと、69,600円となる。しかし、これでも破格の安さだ。

99.7.27

99,800円のプライスと印象に残るCMで話題を呼んでいるSOTECから、またまた、新製品が発表された。iMACじゃないの?と思うような一体型スケルトンモデルの「e-one」(\128,000)の登場だ。これは、Sotecのトップページにも登場している戦略商品だ。
一体型モデルというのは、どことなく好きである。それは、昔のマックの影響かもしれない。FMVが売れたのも、もともとは一体型のモデルが始まりだった。
ところが最近は、一体型モデルが減ってしまった。そこに、iMacに続いて、Sotecから新製品の投入である。
99,800円のマシンとはうってかわって、ソフトがテンコもりだ。JustHomeというソフトが付いてくるのだが、これは、なかなかのモノ。とくに、デジタルカメラの画像を整理できるソフトは、画像認識機能がついていて、画像をキーに検索できる。デジタルカメラで画像は溜まるが、整理に四苦八苦しているのは私だけではないだろう。その最大の理由は、画像の検索性のなさなのだ。

99.7.22

職場が変わって(転属です)、パソコンも変わったのだが、P2-450Mhz、メモリ128MB、HDD25GBというスペックになった。OSも初めてWindows98に触った。確かに処理は速いような気もするが、166MhzのWin95と大差ないような気もする。自宅の486ノートと比べても、起動が遅いので、扱い勝手はあまりよくない。
似たような話は、知人からも聞いたことがあるが、あまりスペックだけに目を奪われすぎて、いらぬ出費をするのも考えものだと思う。

99.7.21

マッキントッシュのシェアは、すでに取るに足らないところまで落ちている。タレントナビにアクセスしてくるパソコンの実に95%は、Windowsマシン。残りが、シャープのX1とマッキントッシュだ。すべてのパソコンが、Windowsマシンだと言っても、誇大広告にならないのではないかと思える状況である。
これまで、パソコンを選ぶには、「大道を行け」というのが鉄則だった。いくらハードが優秀でも、ソフトがなければただの箱。だから、多少性能が落ちても、人気のあるハードを買った方が、結局得であるという意味である。
そういう意味では、マッキントッシュを買うなんてのは、パソコンをわかってない人の愚かな行為であると見られてしまうだろう。
ところが、最近では少々事情が異なっている。「自宅でメールをしたい」というふうに、目的がはっきりしているユーザーが多いからだ。マックで「どれだけたくさんのソフトが使えるか」よりも、「メールができるかどうか」にしか興味がない。もちろん、マッキントッシュはメールができるから、マックでもWindowsでもOKとなる。だから、デザインが気に入ったらマックを買うかもしれないし、たまたまWindowsマシンになるかもしれない。ソフトのバージョンアップが速いとか種類が多いなんてのは、どうでもいいことなのだ。
世の中に、Windowsしかなくなってしまったのは、まさに、パソコンは「大道を行け」というのが鉄則だったころの常識のせいである。各メーカーは、いま一度、独自の商品づくりを模索してはどうだろう。

99.7.20

今日、自宅のパソコンの入力が「変」になってしまった。[S]を押しても、[D]を押しても、「SD」になるのだ。ローマ字入力をしている私は、「さしすせそ」がまるで打てない。そうこうしているうちに[TAB]を押しても、[Q]を押しても、Tabと「Q」が入力されることにも気がついた。
キーをひとつひとつはずして掃除しても、症状は変わらない。「ついに、イカれたか?」
ここで、家族会議(?)が開かれた。修理に出して、修理代がいくら以上かかりそうなら買い替えるか。モノがモノだけ(中古で買ったら5万円以内かも・・)に、せいぜい1万円が上限だろうと。
「でも最近のことだから、チマチマ修理なんてやってくれないんじゃないだろうか?」と不安がよぎる。以前、会社のノートパソコンを修理に出して、「部品交換です」といわれて10万円請求されたこともあった。クルマじゃないんだぞ!
というわけで、ダメだった時のことを考えて、パソコン選びが始まった。デスクトップは安いけど、ノートはやはり高い。デスクトップだと、やはり置く場所がないし、子どもがなんでもかんでも触りだしたころなので、危険(?)極まりない。使わないときは、蓋ができるノートパソコンが実に都合がいいのだ。
と、悩んでいたとき、どういうわけか、どちらのキーも直っていた。風呂上がりで髪の毛がまだ濡れていたのにキーボードを触っていて、しずくがキーボードに落ちていたのかもしれない。(時間がたって、乾いたので直った?)
それとも、オシャカにされることを危惧した98くんが、あわてて機嫌を直したのかもしれない。原因は謎であるが、再び、98での書き込みが復活できた。

99.7.18

2~3日、最新のノートパソコンを試す機会があった。いつも使っている486ノートに比べれば、速度は速いし画面もきれい。なかなか快適だったのだが、しかし25万円出して買い換えたいかというとそんな気は起こらなかった。Webの閲覧とメールの読み書き、ホームページの更新ぐらいの使い方であれば、そんなにすごい性能が必要なわけではない。486ノートでも十分なのだ。

99.7.17

マイクロソフトがパソコンを無償で配布するそうだ。アメリカの話だが、もちろん、道行く人に「持っていってください」といって配るわけではない。マイクロソフトネットワークへの入会が条件である。ちょうど、携帯電話をタダで配っているのと同じこと。
確かに最近のパソコンは、タダで配ってもいいかもしれないと思うほど値段が下がってきている。アメリカでハヤルことは、数年後に日本でもはやるから、われわれもパソコンはタダでおいていってもらえる時代になるだろう。
確かに、どんどん新機種が出るので、一定期間(たとえばプロバイダとの契約期間)借りといて、適当に持って帰ってくれたほうがいいかもしれない。

99.7.15

夏の高校野球・兵庫県大会が今日から始まる。今年は、母校・姫路西高がシードされるという異例の事態(?)となっているので、興味深々。
それにしても、暑いのに、がんばりますね。

99.7.14

昨日までは、掲示板システムを使ってやってたのですが、思い付きで Netscape Composer を使って書くことに変えました。
実際のところ、掲示板システムを使っても、日付が自動的に入ることぐらいしか、メリットがないのです。オフラインで書いて、アップするほうが、気楽に書ける。
ま、ほんとうのことをいうと、時々、ころころ変えるほうが、性にあっているのでしょう。
  


Posted by miki  at 00:00Comments(0)